令和5年度行事予定

農業を通じて地域に貢献する人材を目指します

 地域農業の基幹である果樹と稲作を基礎として、農業に関する知識と技能を

学び、総合能力の高いスペシャリストとして、地域の構成員に必要な資質を培い、地域農業の発展に寄与する人材を育てます。

農業科学科では、様々な分野でのスペシャリストを目指し、

栽培・経営の実践的な授業を行っています。

農業科学科は、地域との連携活動、地域貢献活動が活発な学科です。

農業科学科の学習内容

農業科学科の学習の特徴

少人数で、密度の濃い専門的な授業や体験的な「実験・実習・演習」を重視し、

ゆっくり丁寧に学習できます。

バイオテクノロジー、コンピュータなどの先端技術の習得

  • 2年次における2部門選択実習(稲作・果樹・草花・野菜)
  • 3年次における1部門選択実習(稲作・果樹・草花・野菜)

 

農業系学科独自の「学校農業クラブ」活動ができます。

 毎年、農業鑑定競技、家畜審査競技、意見発表、プロジェクト発表などの大会に出場しています。

       令和4年度の学校農業クラブ全国大会は「石川県」です。

 

学科の特徴を生かした資格が取得できます。 

 学習した知識・技術が社会に通用できるようにライセンスの取得を推奨しています。

 農業技術検定、危険物取扱者(丙種、乙種)、毒物劇物取扱者、情報処理検定などが取得できます。

 

増田高校農業科学科独自の学校設定科目「実践農業」という授業があります。

 3年次になると校外の先進農家見学や研修、座談会等による現場体験学習等を行います。

 これまでの実施例としては 

 花き種苗センター、林業技術センター、農業試験場等の見学、先進農家研修、

 先輩と農業を語る座談会など生徒の興味や関心に応じた研究を重視しています。

                                           

 

農業科学科からのお知らせ

農業科学科で生産した農産物を販売しております。是非、お買い求めください。

(販売は学校周辺の横手市増田、十文字地区での販売実習

 および県内外の農業関連行事で行っています。)